
ホロスコープとは?
牡羊座、射手座などの12星座占いをもっと詳細に記したものです。
ホロスコープとは、あなたが生まれた時間の生まれた場所から見た天球図のこと。横の線(赤道)と縦の線(子午線)で4つに区分され、これをさらに3つに割ると12の部屋ができます。この12区分された部屋をハウス(室)と呼び、太陽の軌道(黄道)を12等分したものを12サイン(星座)と呼びます。どのハウスにどの惑星・星座が位置しているかで、個人の性格・特徴が異なってくるのです。
リーディングには、あなたの生年月日、時間(母子手帳に記入してあります)、生出地の情報が必要です。

西洋占星術ホロスコープ(例)
ライフ・コンパスではご希望の方に、西洋占星術、インド占星術を駆使して、ご自身の性格や傾向を診断。婚活アドバイスに活用しております。
気になるお相手がいらっしゃいましたら、相性診断も致します。

12のサイン(星座)
サイン(星座)は人間の心理的な12の変化を表し、下記のような区分に分けられます。
<2区分>
男性星座(積極的・行動的)と女性星座(消極的・従順)
<3要素>
活動星座( 行動的・社会的・積極的・リーダー的・自己顕示欲強い)
不動星座(粘り強い・しっかり者・高い持続力・反抗的)
柔軟星座(神経質・受動的・適応力高く・融通性あり)
<4元素>
火:情熱的、行動的、積極的、哲学的、カリスマ、短気、気まぐれ、自己中心的
地:誠実、堅実的、慎重、実務的、現実的、働き者、分析好き、手作業が得意
風:知的、論理的、社交的、クール、冒険家、好奇心旺盛、無防備、理屈っぽい
水:直感的、感情的、感受性豊か、秘密主義、傷つきやすい、意思が弱い

12のハウス(室)
ホロスコープにおける12のハウス(室)は反対時計周りに1ハウスから12ハウスまで並んでいます。
家の中の部屋にそれぞれ用途があるように各ハウスは人生におけるテーマを表しているのです。
占星術ではホロスコープを構成する重要ポイントとして、
出生時間を基点としたASC(アセンダント):上昇点、DSC(ディセンダント):下降点、MC(エムシー):南中点、IC(アイシー):北中点の4点があります。
ASC(第1室の始まり)という個人に、IC(第4室の始まり)という家があり、DSC(第7室の始まり)という配偶者またはパートナーがいて、MC(第10室の始まり)という仕事がある。
これは人生において、もっとも重要な4つの柱になっています。